本ページはプロモーションが含まれています。

フォックスフェイスの実は付いた…けど、今の時期かよ!

ガーデニングブログ
スポンサーリンク

フォックスフェイスにやっと実が付きました。

……今の時期かよ!

数日で立冬というタイミングで、実を確認できたのは11月に入ってからです。

来年のために、フォックスフェイスがもっと早く実が付くように考察してみたいと思います。

フォックスフェイスの実付けで同様に悩んでいる方は参考にしてください。(いないと思いますが)

フォックスフェイスに実が付いた

フォックスフェイスの実を確認できたのは11月4日のことです。

フォックスフェイス 11月4日

10月後半に花が終わった後、花の柄の部分にある子房が何となく今までと違う感じだったので、もしかしたらと思ってはいましたが、時期も時期なので諦めていました。

ですが、この時期なのでしっかりとした大きさのフォックスフェイスになるのは難しいです。

そこから1カ月以上たった今日の12月15日の時点が下の画像です。

12月15日

今日、東京の最低気温が2℃。

寒波も来ているので、もうこれから大きく成長するのは無理。

フォックスフェイスが花屋さんの店頭で売られている大きさにするには、夏の時期に実が付かないとあの大きさにはならないですね。

中南米原産の花なのに、東京と言えどもこの12月中旬になっても花が咲き続けてます。

寒さにどこまで耐えられるのですかね。

フォックスフェイスを来年に絶対に実を付ける

カナリア色に実ったフォックスフェイスを、来年は絶対に収穫したいと思います。前回でもフォックスフェイスの実を付けるにはどうしたら良いか紹介しましたが、今回この時期で実が付いたことで確実に分かったことがあります。それは気温が下がった方が実が付きやすいという事。

熱帯の植物ゆえ暑さ大好きの先入観がありますが、暑すぎても実が付かない。太陽の照り返しがあるベランダでは、原産国以上の過酷な暑さなのではないかと思います。

前回でも書いてますが、今年の実の付いたタイミングで見ると夏の暑さにはしっかりとした日よけ、熱波除けしなくては来年も今年の二の舞になります。

フォックスフェイスに実が付かない!その理由を考える

前回は5つほど実の付かない理由をあげていますが、次に書く3つのことを確実に守って育てていくつもりです。

●来年フォックスフェイスに実を付ける!

①夏の暑さや熱波を避ける
②培養土と肥料を適度に
③10号サイズの鉢に植える

来年は個3つに気を付けて育てていきます。

③は秋になって1鉢10号サイズに植え替えしましたが、タイミングが遅く成長が良くなかった。

ある程度苗が大きくなったら10号に植え替えるつもりです。

これで実を付けることができなければ、ベランダでの栽培は諦めます。

フォックスフェイスはヨトウムシに注意!

フォックスフェイスが秋の後半になってヨトウムシの被害にあいました。

フォックスフェイス 10月27日

ブロッコリーが6月中頃にヨトウムシの被害にあい、虫食い状態になった時がありました。

その時にはフォックスフェイスに被害は出なかったのですが、10月後半になってヨトウムシの襲来にあいました。

その時は駆除したのですが、しばらくしてから実がかじられて穴をあけられました。

穴がキツネの目になっています。

キツネというよりも梨の妖精フナッシーに何となく似てません。

来年はヨトウムシ対策も考えないといけませんね。

Pocket

コメント

  1. みつる より:

    実をつけるには、ホルモン剤散布がいいです。
    みつるは、栽培経験10年 です。
    質問があれば、お答えします。みつるの田舎暮らし

タイトルとURLをコピーしました