本ページはプロモーションが含まれています。

果樹類

スポンサーリンク
果樹類

レモンの花は咲くけど実がならない2022年!何が原因か?

レモンの鉢植えに初めて4つの実が付いた昨年でしたが今年は1個も付かず… 花は咲いたんだけど! 柑橘系はこういうことがあるらしい。 隔年結果と言ってよく実が付いた年の翌年は実が付きにくくなる。 といっても昨年は4個の実が付...
果樹類

マイヤーレモンを収穫!時期は12月中旬。無農薬で鉢植え栽培

マイヤーレモンの苗(3年物)を購入して鉢植え栽培。 今年4年目にして初収穫!季節は12月中旬。 初夏から実が大きくなりはじめたマイヤーレモン。 秋には成長が止まり色は徐々に黄色く染まり、実が全体にややオレンジに近いレモン...
果樹類

レモンの木ベランダで育ち4個の実が付く!花が咲いても実は付かない

レモンの木を購入してから早4年目になります。 購入した時点では3年目ぐらいの苗木だったので、実際には7年ぐらいになると思います。 そのレモンの木が今年は4個の実が付き、どうやら初収穫できそうです! レモンは花が咲いても実...
果樹類

キウイ栽培をベランダで種から育てる!驚異の発芽率

キウイフルーツの種をまいて栽培にチャレンジしています。 スーパーで売っているキウイフルーツをカットし、黒ゴマみたいなあの小さな種をまきました。 果たして芽が出るのか‥‥ 何年かしてキウイの実ができたら最高なんですけどね!...
果樹類

グレープフルーツの種から発芽!育て方はアゲハ対策が必至です

スーパーで買ったグレープフルーツの種を鉢にまいてみたところ、意外と簡単に発芽しました。 グレープフルーツは赤い実のルビータイプの種類です。 柑橘類はレモンとキンカンの苗を買って育てていますが、まさかスーパーで売っているグレープ...
果樹類

ぶどうの鉢植え ベランダでデラウェアの収穫までの栽培記録

ベランダでぶどうのデラウェアを鉢植え栽培しています。 もう10年以上栽培し続け、放置状態にちかい扱いですが、それでも丈夫に元気に育っています。 もちろん毎年わずかですが実をつけているので、ガーデニングの初心者でも果樹栽培を鉢植...
果樹類

レモンの栽培3年目 ベランダで実の収穫が実現できるか

レモンの木をホームセンター購入し、今年で3年目を迎えました。 実現できなかったレモンの実を、今年こそは収穫してやるぞと意気込んでいます。 1輪の咲き終わったレモンの花が、受粉した感じになっています。 レモンの花1輪が受...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました